レンタル無線機ドットコムでは毎年、
株主総会で無線機(トランシーバー、インカム)を利用される方が
大変多くいらっしゃいます。
そこで今回は、株主総会では、どの無線機(トランシーバー、インカム)が
使用されているのかご紹介します。
【株主総会でよく使われる無線機(トランシーバー、インカム)】
人気NO.1
電波出力5Wとハイパワーながら、小型で携帯しやすいコンパクトさが人気です。
資格不要、免許不要で、届いたらすぐにご使用いただけます。
建物内ですと、目安として1~5Fまで通信できますので、
1F入口にいらっしゃるお客様を、上階の会場へご案内する際など、
様々なシーンで活躍します。
人気NO.2
高層ビルでの利用や、離れた建物間での通信など、
通信範囲が広範囲に及ぶ場合には、【IP500H】です。
携帯電波を利用しているので、
電波が届く範囲であれば、日本全国で利用できます。
携帯電話と同じく専用回線なので、混信はありません。
誰かに通信を聞かれることもなく、秘匿性が保てます。
同時通話が可能なので、緊急時には割り込んで通信することができ、
使い勝手が良いことも、人気の理由です。
また、どれだけ話しても通話料はかかりません。
大切な株主様をお招きするにあたり、気を遣うことは多くありますよね。
そんなとき、お役に立つのが無線機(トランシーバー、インカム)です。
■株主総会で無線機(トランシーバー、インカム)を使用するメリット■
①会場設営・撤去の際の連携に役立つ!
ワンプッシュで連絡できるので、設営準備・撤去作業中の連携に最適です。
携帯電話のように、コール後に相手が出るのを待つ必要はないので、
無駄な時間が省けます。
②スタッフ全員に一斉連絡でき、ゲストの誘導にも便利!
会場が複数のフロアや部屋に別れていても、一斉に連絡ができるので、
すぐに各所の状況把握ができ、お客様を効率よく誘導することができます。
③トラブル発生!でも、無線機(トランシーバー、インカム)があれば対処もスマート。
開場中、どこかでトラブルが発生しても、大声を出したり、
公然と相談したりはできません。
無線機(トランシーバー、インカム)なら、小声で一斉に連絡することができ、
リーダーがすぐに対応を指示できます。
使用する会場の広さや範囲によっても、最適な機種は異なります。
どの機種を使えばいいかわからないという方は、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
★無線機(トランシーバー、インカム)のレンタル見積り・お申込みはこちら!
※お申込みは、お見積り金額の画面から行うことができます。
★無線機(トランシーバー、インカム)のレンタルに関するお問合せはこちら!
スタッフT